読み物

家具って売却できるの?廃棄しかないの?見極め方5選。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

皆様は家具類が不要になった際、どのように処分していますか?

廃棄処分するにもお金がかかりますし、可能であれば売却したいですよね?

そんな方々のために、売れる家具、廃棄処分するしかない家具の見極め方をお伝えしたいと思います。

結構長くなってしまいました…。これからリサイクルショップで働こうと思っている人や開業しようと思っている人にとっても完全マニュアルになるかと思います!

不要な家具がどのような家具なのか確認

一括りに家具といっても様々な種類がございます。まずは不要になった家具がどのような家具に属するのか確認しましょう。

  1. ニトリやイケアなどのノーブランド系家具
  2. 全く出所が不明な家具
  3. デザイナーズ、輸入家具
  4. アンティーク家具
  5. オフィス家具

5種類に分類させていただきましたが、売却できるのかそれとも費用をかけて廃棄処分するしかないのか?
それぞれやり方が異なりますので、詳しく解説させていただきます。

ニトリやイケアなどのノーブランド系家具

ノーブランド家具

モノによります。ノーブランド系家具は売却できる家具と廃棄処分するしかない家具がございます。当たり前ですが…。

巷に溢れている家具で一番多いのがこの分類の家具です。手ごろな価格で急拡大している分類ですよね。

ニトリ・イケア系で売れる可能性がある家具

ニトリやイケアの家具で売れる可能性があるのは下記のようなモノです。

  1. ダイニングセット
  2. 食器棚
  3. タンス
  4. ソファ
  5. 照明器具
  6. 電動リクライニングソファ
  7. 木製こたつ

このような家具類に関してはヤフオクやメルカリを使った個人売買、リサイクルショップへの売却ができる可能性があります。

お金をかけて廃棄する前に状態が良ければ売却を検討してみてください。

ニトリ・イケア系で処分するしかない家具

上で挙げた家具以外は廃棄処分するのがベターです。

よく、ガラステーブルやテレビ台などは売れそうという意見がありますが、あまり期待できません。

個人売買で稀に売れることもありますが、販売価格の低さや発送の煩わしさなどを加味するとお勧めはできません。

他に売れそうなモノがあれば、リサイクルショップで100円程度で買取ってくれる可能性もありますが、あまり期待はできません。

ベッドは?と思う方も多いかと思いますが、基本的にベッドは廃棄処分するしかありません
新品同様でも?廃棄処分するしかありません。

個人売買の場合は送料が絶望的に高くついてしまいますので、奇跡的に引き取りに来てくれる人が現れない限り買い手がつきません。
それでも、中古のベッドに抵抗感を持っている人は多いので、売ろうと思わない方がいいかと…。個人的には思っております。

リサイクルショップの雄であるセカンドストリートやトレジャーファクトリーでもベッドの買取を行っておりません

街にはいろいろとリサイクルショップがありますが、家具類に関してセカストやトレファクほど販売力があるショップはありません。

そもそも、あんなに場所を取るモノを保管しておけるショップはそうそう存在しないのが事実です。

全く出所が不明な家具

婚礼家具

出所が不明な古めの家具は基本的に廃棄処分するしかありません。

自分で購入した家具なら情報はある程度分かると思いますが、実家の片付けなんかをやろうとして出てきた家具は昔からあるモノの場合、どこの家具なのかよくわかりませんよね?

基本的には昭和中期から10年位前までに製造された家具類に関してはアンティーク価値は無く、ただの古い家具に分類されます。

また、最近はあまり見なくなりましたが、婚礼家具なんかもただの古い家具に分類される場合が多いです。
買うときは相当高いのが婚礼家具ですが、再販が基本的にはできないんです…。

要するに全く出所が不明な家具に関しては大体はただの古い家具でして、買い手がつく可能性が著しく低いです。廃棄処分するのが妥当かと思います。

デザイナーズ、輸入家具

デザイナーズ、輸入家具

売却してください。廃棄処分するのはもったいないです。

デザイナーズ家具や輸入家具に関しては個人売買でも売れますし、リサイクルショップでも積極的に買取を行っている会社が多いです。
絶対に捨てないでください

輸入家具といえば、北欧家具やイタリアのデザイナーズ家具などを中心に欧州系を連想するかもしれませんが、アジアンテイストの家具や、もろ中国系の家具も比較的売却できます。

ここで言う『もろ中国系』とはMADE IN CHINAという意味ではなく、彫刻などが施されていて中国4,000年の歴史を感じさせるようなデザインの家具という意味です。どちらかというとアンティーク家具に分類されるかもしれませんが…。

デザイナーズ家具はどれくらいで売れるの?

有名どころ定番デザイナーズ家具のヤフオク落札相場を調べてみました。リサイクルショップの買取価格も私の経験に基づいて参考値を併記させていただきます。

品名 ヤフオク落札相場 リサイクルショップ買取
アーロンチェア フル装備 47,996円 20,000~30,000円
カッシーナ マラルンガ 一人掛け 50,200円 15,000~25,000円
ルイスポールセン トルボー155 21,000円 7,000~10,000円
B&Bイタリア ドムス 230,000円 100,000~150,000円
カリモク チターノ ダイニングセット 44,896円 10,000~20,000円
出典:ヤフオク

デザイナーズ家具を所有しているような富裕層は売るよりも捨ててしまうなんて傾向もあるように感じますが、売ると結構なお金になります。

ヤフオクなどで個人売買する際はヤマト運輸のらくらく家財宅急便を利用すれば一番困難な発送時の梱包作業を省くことが可能です。

そもそも、出品や取引などが煩わしい場合はリサイクルショップの出張買取を利用しましょう。

この金額をはした金と思うかどうかが男の度量を試されるポイントでしょうか?笑

アンティーク家具

アンティーク家具

モノによります。売却できる家具と廃棄処分するしかない家具がございます。

アンティーク家具といっても実は必ずしも古い必要はありません。アンティーク調でOKなんです。
じゃあ、アンティーク調ってなんだ?ということです。

主に下記のポイントを押さえてください

  1. 猫足
  2. 彫刻
  3. 飾り金具
  4. 無垢材家具
  5. 唐木家具
  6. 重量
  7. ロッキングチェア

一部、一貫性がないようなリストな気もしますが…。それぞれ説明させていただきます。

猫足

猫足

出典:CHELSEA

これを見て猫っぽいと感じたことはありませんが、こういった足の形状を猫足といいます。

見ての通り、製造には手が掛かりますし、耐久性を考えても合理的な形状ではありません。要するに完全な趣向品です。

インテリアを猫足(過度に悪趣味ではないロココ調)で揃えると何とも言えない中世ヨーロッパ感が出るので人気があるんですよね!

彫刻

彫刻

彫刻が入っている家具も実用的か趣向品かの観点で見ると完全な趣向品に分類されます。

彫刻の入った家具に関しては中国美術風の棚やテーブル、チェアなどに価値があります。

MADE IN CHINAは安かろう悪かろうというイメージも多いかと思いますが、それは世界の下請け工場になった、ここ40~50年の話であって、『眠れる獅子』として長く恐れられていた国なわけですからね。

ちなみに原産国が中国である必要はございません…

飾り金具

飾り金具

出典:手とてとテ

馴染みのない名称かもしれませんが、価値のある和ダンスには飾りのような金具が多数ついております

タンスの角部分など縁の部分を金属で補強してあるようなパーツが『縁金具』、引出しを引っ張るための取っ手部分が『引手』といいます。引手部分の金属それが『引手金具』でございます。
他にも錠前金具やはしばみなど、飾り金具にはいろいろと種類がございます。

このタンスは妙に金属部分が多いな…。と思ったら、それ、価値が高いです!

無垢材家具

無垢材家具

合板ではなく一枚板の家具ということですね。

ダイニングテーブルや居間のセンターテーブルなどで時々見られます。

唐木家具

唐木家具

高級アンティーク家具の代名詞ともいえる唐木家具。これも実は中国から伝わった家具なんですよね。
ただ、知識がない場合、パッと見ではちょっと判断しにくいかもしれません。

光沢があり比較的、濃い色をしていて重量感があったら少し疑ってください。あと、釘やねじは一切使用していません。

重量

重量

ここまで、アンティーク家具において、売却できる可能性がある商品の特徴を説明させていただきましたが、すべての家具において重量は重要です。決っっっして、ダジャレではございません。

価値がある家具は基本的に重たいです。サイズの割には軽いなと感じたらその家具に価値は無いかもしれません。

私もどちらかというと仕事に妥協はしたくありませんが、家具職人さんも同様、耐久性を考え質のいい材質を選ぶんですね。
こだわりを突き詰めると、どうしても重量は増してしまいます。

ロッキングチェア

ロッキングチェア

ちょっと話はそれてしましますが、ロッキングチェアは意外と売却できます。子供用を除き、売却することをお勧めいたします。

オフィス家具

オフィス家具

オフィス家具に関してはブランド家具しか売れないと考えていただいて、ほぼ間違いございません。廃棄処分するしかありません。

ノーブランドでも売れるオフィス家具は無かったかな…。と1時間くらい考えましたが、やっぱりありませんでした!

特にお困りのパーティションや昭和の香りを醸し出すグレーのスチールで木目の天板のオフィスデスクなどは売り先を探しても時間の無駄なのでやめましょう。

ノーブランドでもちょっとデザイン性が優れているような家具に関してはヤフオクやメルカリなど個人売買で稀に売れる場合もございますが、期待薄です…。

ちなみに、セカストやトレファクなどの代表的なリサイクルショップはオフィス家具の買取をやっていません

オフィス家具のブランドって?

万が一、景気のいい会社や景気が良かったことがある会社であれば、下記のようなブランドオフィス家具があるかもしれません。
これは売れる!というブランドは下記のようなブランドです。

品物 ブランド名
チェア ハーマンミラー、カッシーナ、ジロフレックス、エルゴヒューマン、オカムラ、イトーキ、カリモク、天童木工など
デスク・キャビネット ハラー、ビスレー、カッシーナ、ピエール・ポラン、カリモク、一部のアンティーク品など
応接セット カリモク、モリシゲ、オカムラ、一部のアンティーク品など

あまり細かく書くとダラダラになるので、代表的なブランドに限らせていただきましたが、でもこんなもんです…。
気になるブランドがあればコメント欄からお問い合わせくださいませ。

処分または売却する場合、どうしたらいいの?

具体的な行動に移してみましょう。

長くなってしまいましたが…。売れる家具と廃棄するしかない家具の見極め方はある程度把握いただけましたでしょうか?

それでは具体的な行動に移してみましょう。

メルカリやヤフオクで売却する

メルカリ・ヤフオク

可能であればメルカリやヤフオクで個人売買をしましょう。ただ、退去の日程などが迫っていたりする場合は絶対にやめた方がいいです。

家具を個人売買する際のポイントをまとめましたので、押さえておいてください!

  1. 送料の記載
  2. サイズの記載
  3. 直接引き取りの可否を記載
  4. 傷や凹みの写真を掲載
  5. ブランドロゴ部分やラベルの拡大写真を掲載
  6. できる限り背景に気を遣う
  7. 運送保険の加入

送料の記載

当然ですが、家具は大きいです。宅急便やゆうパックで送ることはできません。
らくらく家財宅急便で発送することがベストだと思います。

売りたい家具のサイズを図って『らくらく家財宅急便の〇ランクで発送します』といった感じで、目立つところに記載しましょう。

らくらく家財宅急便のページへのリンクを張るのも忘れずに。

送料の記載を怠ると、取引成立後、送料が高いからやっぱりキャンセルしますなんて言い出す落札者も結構存在します。

サイズの記載

送料を記載する際に、サイズの計測が必要ですが、計測したサイズは出品ページにも記載してください。

最低でも『高さ〇〇cm×幅〇〇cm×奥行〇〇cm』といった感じで3辺サイズは記載してください。

座高面の高さや背もたれの高さや幅なども記載できればより親切です。

サイズの記載を怠ると、部屋に入らないのでやっぱりキャンセルしますなんて言い出す落札者も結構存在します。

直接引き取りの可否を記載

らくらく家財宅急便の送料を見ていただいたかと思いますが、結構高いんですよね…。

個人売買は1円でも安く買いたいという心理状況の人が結構多いです。もちろん、レアな家具であればその限りではございませんが。

家具に限らずですが、サイズが大きいアイテムに関しては質問欄から『直接引き取りに行っていいですか?』といった趣旨の質問が山のように届きます。いちいち返すのが面倒ですし、気づかないところで買い手を逃している可能性もあります。

タイトルなどの目立つところに『直取可』といった文言を入れて出品しましょう。

ギリギリのタイミングで質問してくる方もいらっしゃります。
常時出品ページを監視しているわけではないので、返答できないこともあるかと思いますが、直接引き取りができないのでやっぱりキャンセルしますなんて言い出す落札者も結構存在します。

傷や凹みの写真を掲載

中古品なので多少の傷や凹みはあって当然だと思いますが、重箱の隅をつついてくるようなモンスター落札者も一定数は存在します。

把握している傷や凹みは必ず写真に撮影し、多少の傷や凹みがある旨を記載しておきましょう。

写真や何らかの記載がない場合はノークレームノーリターンが通用しません

ブランドロゴ部分やラベルの拡大写真を掲載

ブランド大好きな日本人ですからここは重要です。

ブランドロゴや仕様のラベルが貼ってある場合はアップで撮影しましょう。それだけで購買意欲を掻き立てることができます。

『お、ねだん以上。』よりもブランドなんです。

できる限り背景に気を遣う

家具選びはやはりデザインも重要ですよね?商品画像の背景もデザインの一部です。
できる限りシンプルですっきりした背景で撮影をしてください。

背景が乱れているとブランドの信憑性を疑われたりもします。これは大きな損失ですよね?

実は買取業者も部屋の状況や土地柄をブランドの信憑性の判断基準の一つにしているって知っていました?

運送保険の加入

あまりモノを発送しない人からしてみるとヤマトは輸送のプロだから大丈夫だろう?という安心感も持っているかと思います。
確かに、ヤマトの輸送品質は非常に高いです。ただし絶対ではないんです。

運送保険は数百円で加入できます。

私の経験からいうと、安心のヤマトでも大型の荷物だと100件に1件くらいの割合で輸送中の事故が疑われる事例に遭遇しています

一時、佐川急便などで問題になった荷物を投げるようなことはありませんが、万が一に備えましょう。

買取業者に買取依頼する

エルライン

出典:エルライン

買取業者に依頼する際は店頭に持ち込むか、出張買取を頼むかどちらかの選択になります。

安価な家具は出張買取をしてもらえないかもしれないので、できる限り持ち込みたいところですが、高価な家具は重量もそれなりにあるかと思いますので、出張買取が懸命かと思います。

どちらを選択するにしても高級家具に関しては電話やメールなどでの事前査定が必須です。
まず、見せてくださいと言われてもちょっと粘ってほしいです。

店頭に持ち込む

ニトリ・イケアなどのノーブランド系家具はセカストやトレファクに持込で決まりです。

近所に個人でやっているリサイクルショップがあるという場合もあるかと思いますが、個人でやっている小規模業者はニトリ・イケア系の家具を基本的には買取りません。タダでももらってくれません

逆に、ブランド家具やアンティーク家具に関してはマニュアル一辺倒のセカスト、トレファクはお勧めできません。あそこは古い家具の価値は基本的に評価しません。

無店舗型リサイクルショップなどの相場を常に監視しているようなリサイクルショップに売ると価値を見てもらえます

出張買取

出張買取を依頼する際はまず、エサを撒きましょう。
買取業者に問い合わせる際、『家具の買取をやってますか?』と開口一番で言ってしまうと店員さんは『ごみを押し付けられるかも』と条件反射で思ってしまいます。

しかし、『アーロンチェアの買取をやっていますか?』と問い合わせると、食いつきが全く違ってきます。

ブランド家具を所有していない場合は売るか売らないかは別として、家にある一番高そうな家電の型番と年式を控えてを売るフリをしてみましょう。

ちょっと、心が痛むかもしれませんが、そこから話を切り出せば話は前進します。
ノーブランド家具のみでの出張買取は基本的には嫌がられます

そこで出張買取が決まった場合、売るフリをした家電を売らなくても、出張買取スタッフは『手ぶらで帰るのはアレだな…。』という気持ちになったりもします。

また、本来買取できない家具でも、買取できる他のモノが数点ある場合は無料で引き取ってくれるケースもあります。
木製やプラスチック製の家具であれば多少費用(買取額の減額)を取られてしまうかもしれませんが、金属製であればほぼ大丈夫だと思います。
買取業者も営利目的とはいえ、人の子です。多少のわがままは聞いてくれるわけですね。

関東で家具を出張買取しているお店

私の活動拠点が関東なので、関東で対応しているお店になってしまいますが、よろしければ問い合わせてみてください!

エルライン

〒352-0011
埼玉県新座市野火止3丁目16-32
0120-527-257
10:00~19:00

新座市の会社ではございますが、関東全域、出張買取対応です。
恐らく家具買取業界では唯一(?)買取価格を公開しています。

エクラタンテ

〒333-0861
埼玉県川口市柳崎2丁目19-22
048-485-8635
9:00~19:00

知り合いの会社なので忖度します!東京、埼玉、千葉、神奈川、出張買取しています。高く買うように社長には強く懇願しておきます。

廃棄処分する

null

出典:川口市

廃棄処分する方法は自治体によって異なるため、市区町村別ごみ処理方法よりお住まいの市区町村の処理方法をお調べくださいませ。

まとめ

売れる家具、廃棄処分するしかない家具の見極め方は見えてきたでしょうか?

売れる家具は売却して、売れない家具は廃棄処分しましょうという単純なことを長々と書いてしまいすみません…。

  1. 処分したい家具の属性の確認
  2. 大まかに5種類に分類されます。ここが運命の分岐点。

  3. 売れる属性の家具であれば売却
  4. ヤフオクやメルカリでの個人売買やリサイクルショップの出張買取。収益性と手間のトレードオフ。

  5. 売れない属性の家具であれば捨てるしかない
  6. 市区町村によって方法は異なります。

気になる家具があった場合はコメント欄からお気軽にご質問くださいませ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメント

コメントを残す

*